お知らせ
-
鶴首銅器
本日8/11(月)入荷商品更新致しました。すうっと首の伸びた銅器。先日の杉謙太郎さんの花会で出品したものです。画像の見た目より大ぶりで社寺などで使われていたものと思います。肌も時代を感じます。この他座像、扇形春日盆、社寺古材をUPしております... -
弁才天
画像は弁財天、造形から宇賀弁才天像と判断しております。彫りもよく、弁財天ではなかなかこのような丁寧な出来のものは少ないと思います。塗りの厚い朱の厨子に入っています。是非詳細をご覧下さい。 宇賀弁才天像 被災地の一日でも早い復興、汚染がこれ... -
紺紙金泥経
本日8/4(月)入荷商品更新致しました。画像は紺紙金泥経。軸装されており茶掛けとして使われていたようです。中途半端で終わっているのはどうしてか? 推論の詳細は是非ウェブサイトにて!この他、刷毛目茶碗、根付、盆などをUPしましたのでそちらも併せて... -
地蔵菩薩座像
地蔵菩薩の座像。手の欠損、鼻にカケはあるものの中世の匂いが漂います。都の仏師の彫ったのでしょう、垢抜けた造形です。 詳細は三坂堂ウェブサイトで紹介しておりますので是非ご覧下さい。 -
洛外図断簡
暑い日が続いておりますが、皆様体調には充分気をつけてお過ごし下さい。本日7/28(月)入荷商品更新しました。画像は洛外図断簡です。状態は時代なりの痛みはありますが当時の暮らしぶりが伺える充分鑑賞できるものです。この他2点更新しておりますので是... -
杉 謙太郎 奈良の花 夏
恒例、杉さんの花会のお手伝いをします。御興味のある方は是非!!参加には御予約が必要となりまりますので詳細は秋篠の森にお問い合わせください。 杉 謙太郎 奈良の花 夏 【開催予定のイベント】 2014年8月2日(土)~8月5日(火) 花人 杉 謙太郎さ... -
如意輪観音
今日も朝から暑い奈良です。さて画像は木彫如意輪観音、台座も含めて一木彫りです。お顔が小さめで座っていてもスタイルの良さを感じさせられます。 如意輪観音 被災地の一日でも早い復興、汚染がこれ以上広がらないこと、原発に頼らない社会になることを... -
虚空蔵菩薩座像
画像は木彫虚空蔵菩薩座像。手の欠損、蓮座の蓮弁なども欠損しておりますが、非常に良い顔をしております。小さいながらも温かみと存在感が魅力です。 木彫虚空蔵菩薩像 被災地の一日でも早い復興、汚染がこれ以上広がらないこと、原発に頼らない社会に... -
蒔絵重香
本日7/21(月)海の日。入荷商品更新致しました。昨夜、平和島より戻りました。暑い中、たくさんのお客様にお越し頂きありがとうございました。帰りの高速に休憩に寄ったPAには連休中日、夏休みもはじまったこともあり、たくさんの親子連れで賑わって折り、... -
水晶勾玉
水晶勾玉。3.5cmと水晶のものとしては大ぶりです。詳細画像は下記アドレスより。 水晶勾玉 7/18(金)~7/20(日)まで平和島骨董市に出店します。連休ですのでお時間がございましたら是非お越し下さい。 平和島骨董まつり