金工– metalwork –
-
ネズミ
Instagram Facebook Envelope この投稿をInstagramで見る Akihiro shirato(@akishirato)がシェアした投稿 銅板で形成された小さな鼠。顔つきは鋭さがあり可愛いと言うよりもリアル。小さな体で長い尻尾で、小ぶりですが存在感があります。古美術商目線であ... -
銅造毘沙門天像
Instagram Facebook Envelope この投稿をInstagramで見る Akihiro shirato(@akishirato)がシェアした投稿 銅造の毘沙門天像。銅製のものでは数が少ない像容のひとつ。中世まで上がる古手のものです。小さいながらも色々なことから護ってくれそうな強さがあ... -
鉄製灯籠
Instagram Facebook Envelope 寺院で使用されていた灯籠。画像だとサイズ感が分かり難いですが、そこそこ大きいです。それなりの立派なお堂に吊り下げられていたものと思いますが、どこのものかは判断尽きません。古い時代のもので、現在使っているものと... -
誕生仏 売約済
釈迦誕生時を模った像。破損の多い指先や腕も残り状態は良好。凛々しい表情でスラリとした立ち姿が印象的です。台座まで一鋳造で、材質はやや黄色みを帯びているので黄銅製でしょう。痛みや補修はございませんが、時代相応の経年変化、鋳造の際の穴などご... -
南蛮砂張盆 売約済
砂張独特の金味が魅力の薄くシャープで金属器らしい菓子盆。時代を経た味わいも良く、シンプルな造形は色々なものに合わせ易いと思います。大きな痛みもなく状態は概ね良好。飽きずに長くお使い頂ける品。味の良い時代箱に納められています。箱の接続部(角... -
六器鋺② 売約済
Instagram Facebook Envelope 密教法具の六器鋺。高さ、重心が低いです。今回①と②を出しておりますが細部の作りは同じで味わいからも同じ場所で使用されていたものと考えますが、こちらの②の方が銅質がやや異なる感じで、時代が少し上がると思います。状態... -
金銅透彫花瓶 売約済
金銅透彫の花瓶です。オトシが取り付けられていますので、すぐ花器としてお使いいただきます。松葉に鶴も蹴彫、銅板もやや厚め、鍍金も古格があります。当店で扱う黒っぽい色合いのものが多い古い花器の中で、金銅のものは一際煌びやかなものかもしれませ... -
銅造千手観音像 売約済
Instagram Facebook Envelope 銅造の千手観音像。H4cmと小さな像ですがキャストも良好。背後から広がる手はどんな衆生も漏らさず救済しようとする大きな慈悲と力を表していますが天使の羽のようにも見えます。底面が平らではなく、自立はしますがやや前の... -
銅造観音菩薩像 売約済
Instagram Facebook Envelope スラリとした姿が印象的な観音菩薩立像。細部まで抜けが良いとは言えませんが、シルエットが綺麗な古格がある立ち姿ですが桃山以降のものでしょう。緑青が程よく出ており銅特有の味わいも魅力です。時代相応の経年による変化... -
毛織盆 売約済
Instagram Facebook Envelope 毛織(モール)盆。古い時代に東南アジアから来たものでムガール帝国の織物の柄に似ている金属を打ち出した皿、盆があり、そのように呼ばれたとのことです。箱を見ると「毛織盆」「御用金◯◯ 宗与(落款)」とあり、箱書の通り...