花器– vase –
-
竹製籠 売約済
Instagram Facebook Envelope 非常に丁寧に編まれた竹製の籠。背負い籠を小さく花用に製作されたものかと思います。味わい深い、経年変化がある色合いは花映えすることでしょう。掛花、上から吊るすように紐が取り付けられていますが、こちらの紐はオリジ... -
漆桶 売約済
Instagram Facebook Envelope 漆の木から樹液を集める為の桶。見立ての花器として非常に人気のあるものです。縄と木綿の布で出来た持ち手も残る初な状態のもので、その部分は漆が染み込み固まっていますが、それらも含めて魅力かと思います。山野草は勿論... -
南蛮掛花 売約済
南蛮の焼締めの花入れ。金具が付いており掛花に仕立てられています。自立はしますが、立たせての場合は、倒れる可能性もありますので充分ご注意の上ご使用ください(お薦めはしません)。粽と呼ばれている形状のもので、小ぶりの良い味わいで、どんな花に... -
古銅鶴首花入 売約済
時代を経た銅味に、古典的で見ていて飽きない形は素朴でありながらも品が良いです。少し大き目のもので、この寸法は時代があがるものと聞いたことがあります。素材も銅成分が多いのです。小さな凹み、鋳造時に既にできてしまった肌の歪み、小さな穴がござ... -
木製行燈 売約済
木製の行燈。壁に掛けて、内部に灯明皿を置くタイプのもので、廻りに和紙が貼られ使用されていたもの。このタイプは、昔から好きで探していますが、ありそうでなかなか見つかりません。過去片手で数えるぐらいしか扱っていません。実際に使用されていた木... -
銅製花器 売約済
すっきりとしたデザイン、小さなサイズが現代でも使い易い銅製の花器。過度な装飾もなく、程よい銅味で、花一輪活けただけでも空間の雰囲気ががらりとかわります。気兼ねなく日々使っていただきたい品。底面に補修がありますが、現状で水漏れはございませ... -
槍鞘掛花 売約済
槍の鞘をオトシ、金具も付けて、掛花に見立ております。なかなか味わいがあり、寸法も使い易いです。装飾も比較的少ないので、どんな空間にも合せ易いでしょう。塗の剥げなどございますが、それも含めて良い味わいです。自立しますので、掛花としても、置... -
槍鞘掛花 売約済
槍の鞘をオトシ、金具も付けて、掛花に見立ております。なかなか味わいがあり、寸法も使い易いです。装飾も比較的少ないので、どんな空間にも合せ易いでしょう。塗の剥げなどございますが、それも含めて良い味わいです。*①と②があります。①は、色が赤で金... -
尊式瓶 売約済
銅味の良い尊式瓶。「たてはな」にはこちらがお薦め、口一杯まで水を張ると鏡面効果でピンと張りつめた緊張感が生まれますし、小ぶりで、細めですので、使い易く花を活けれます。底に直しがございますが、古いものの底はほぼ直しがございますので欠点とは... -
漆桶 売約済
漆を集める道具の漆桶。樹皮(鬼胡桃?)をぐるっとした野趣あふれる姿に、垂れた漆が程よく、シンプルな造形だからこそ、それが景色を作っています。一時期に花器として作られたものではなく、山仕事で実際に使用された違和感のない自然な良い味のものは...