花器– vase –
-
鶴首花瓶 売約済
細い頸がすっとのび、シャープな造形、H13㎝と非常に小ぶりなサイズ。緑青を帯びた肌も好感が持てます。残念なことに下部の肩のはった膨らみの部分に亀裂が生じており、水を入れるとそこから漏れます。このまま愉しんでいただいたほうが良いかと思います。... -
四方形薄端 売約済
余計な装飾がない四方形の薄端。「たてはな」で使える銅器自体多いものではないですし、コンサバティブなものでありますので、そのデザインソースを考えれば饕餮紋であったり獣耳であったり、時代が下っても文人趣味的なものが多いです。そんな中でこのシ... -
鶴首一輪挿し 売約済
黄銅製の鶴首一輪挿し。轆轤目の残る味わいでありながら、すらりと伸びた頸が垢ぬけた印象で品の良さと金味の良さを併せ持っています。口が小さく細い花器は、とても活け易く、一本なげいれとくだけでそれなりに見えますので重宝します。サイズも小ぶりで... -
山葡萄鉈入 売約済
味の良い山葡萄の鉈入は東北にいた時から、好きで仕入れていましたが、今回のものは、その中でもダントツにトップです。私物にするか迷いましたが・・・、販売します(涙)。幅広のものは数は多く、この細いタイプは今まで数度見ましたが、すべて材質が山... -
竹製掛花籠 売約済
細い竹で繊細に丁寧に編み込まれた籠。時を経た程良い味わいは、健康的な魅力があり、どんな花も素直に受け入れてくれるものと思います。個性を主張し過ぎない籠ですので、どんな空間にも合せ易く、飽きの来ないものではないでしょうか。時代相応の経年に... -
唐銅觚形花入 売約済
実に丁寧に彫られている弁財天坐像。小さなもので、ここまでの彫はなかなか出会えません。手の破損、持物の欠損、宝冠の折れなどがございますが、それを感じさせません。厨子も非常に出来の良いもので塗りも堅牢。背面に「恵心之御開帳 探慶之作」と書か... -
魚篭 売約済
竹製の魚籠。繊細に、丁寧に、吟味された材で美しく仕上げられています。細かな部分も手を抜いていません。縁の部分に痛みはありますが、使用されていたことを考慮すれば、個人的にはあまり気にならない範疇ではないかと思います。腰に提げて使用可能な状... -
古銅鶴首花瓶 売約済
細身のすっきりとした「鶴一声」を感じさせるフォルム。高台部分は大きくないですが下に広がり、細身でありながらも安定感があります。鶴一声にように文様が施されていないのも現代の空間にも合わせやすいポイントです。赤みを帯びた肌は日々手入れされて... -
垂髪 売約済
社寺の古材から作られたものでしょうか。焼印や墨書はありません。かなり味が良いです。掛ける部分の金具は鉄製で経年の為、錆びており、こちらも良い味。上部は銅板が巻かれています。上部に引っ掛ける部分がありませんので、ご使用の際は紐を作るなどを... -
亜字形華瓶 売約済
状態良好の阿字形華瓶。護摩で煤けた味わいではなく、日々手入れされてきた清潔感のある艶やかな肌です。使用による細かな疵、へこみなどがあります。また、高台内部に鋳造の際にできたえぐられているような凹みがあり、ピンホールがありますが、使用によ...