砂張菓子盆 売約済 2023 8/22 金工 2023年8月2日 Instagram Facebook Envelope 菓子盆として使われていたようです。形状から蓋の可能性もあるかもしれませんが本体と接する内側部分に擦れた跡などが全くありませんので当初から単体で使用されてきたものでしょう。寺院などで供物台として使われていた可能性もあるかもしれません。金属器特有の伝世されたきた味わいが非常に良く魅力充分。水を張って水盤に見立てるのも良いでしょう。15〜16世紀。養生箱。*蓋の可能性もありますので画像にて充分ご判断下さい。直径 24 高さ 5 (cm) 売約済 ありがとうございました。 商品一覧へ 金工 欅盆 売約済 古銅製丸盆 売約済 関連記事 春日八足案 李朝白磁壺 厨子入十一面観音坐像 板文庫 ネズミ へぎ目食籠 五輪塔板碑 銅造毘沙門天像