古銅鍔置花生 売約済 2022 7/29 花器 金工 2022年7月5日 Instagram Facebook Envelope 利休が所持していたとされる「鍔置」という形の古銅製花入。独特のフォルムで、現代の生活においても古さを感じさせないと思います。何で鍔置っていうのでしょうか?鍔を置く何かに似ていたのか?ご存知の方、お詳しい方で思い当たることなどあったら是非ご教授ください。細い口で、山野草も活け易いです。水漏れもなく、安心してお使いいただけます。箱はございません。江戸時代。直径 5.5 高さ 21 (cm) 売約済 ありがとうございました。 商品一覧へ 花器 金工 不動明王像 売約済 弥生土器 売約済 関連記事 春日八足案 「木彫唐草文様装飾部」拓本 李朝白磁壺 厨子入十一面観音坐像 南都古材垂撥 板文庫 ネズミ へぎ目食籠