金毘羅宮徳利 売約済 2024 4/05 仏教美術 漆芸 2024年4月4日 Instagram Facebook Envelope 金毘羅宮の「金」が沈金で施された朱塗の御神酒徳利一対。箱には根来と表記されていますが下地の黒塗りが施されている部分もありますが全体に施されていませんので朱塗とお考え下さい。備前の角徳利で金毘羅宮、金毘羅大権現と書かれているものは見たことがありますが漆器は初見です。時代を経た味わいも良く一対揃っているのが嬉しいです。塗りの剥がれ、傷、補修などはございます。また古漆芸の性質上、水漏れ確認などはしておりませんので予めご了承下さい。江戸時代。箱有り。縦 8 横 7.5 高さ 16 (cm) 売約済 ありがとうございました。 商品一覧へ 仏教美術 漆芸 狛犬尻尾残欠 売約済 古銅雨龍残欠 売約済 関連記事 春日八足案 「木彫唐草文様装飾部」拓本 李朝白磁壺 厨子入十一面観音坐像 南都古材垂撥 板文庫 ネズミ へぎ目食籠