小町塚瓦経断片 売約済 2024 7/08 仏教美術 考古 2024年7月5日 Instagram Facebook Envelope 三重県伊勢市小町塚出土の瓦経。反りのない瓦のような粘土板にヘラで経文を刻んであることからそのように呼ばれているそうです。承安四年(1174年)の年記名のある瓦経片が出土しており平安時代に埋納された経塚であることで知られております。文字が丁寧に刻まれている方だと思いますのでお好きな方にも満足していただけると思います。平安時代末期。縦 9 横 8 厚み 1.5 (cm) 売約済 ありがとうございました。 商品一覧へ 仏教美術 考古 金剛盤 売約済 銅造文殊菩薩立像 売約済 関連記事 春日八足案 李朝白磁壺 厨子入十一面観音坐像 板文庫 ネズミ へぎ目食籠 五輪塔板碑 銅造毘沙門天像