猪目棚 売約済 2024 11/28 民藝 2024年2月7日 側面にハートがくり抜かれている小さな棚。このハート形は「猪目」と呼ばれる猪の目を模したもので、日本では古来より魔除けや福を招く護符的な役割を持つ装飾です。小さな棚で塗りが施されており、しっかりとした作りです。社寺などで使われていたのでしょう。欠損している箇所、傷、塗りのはげなど時代相応の使用感、経年変化はございますが、まだまだ棚として使用可能な状態と判断しております。コレクションを飾るのに最適。江戸〜明治時代。縦 18 横 39.5 高さ 36.5 (cm) 売約済 ありがとうございました。 民藝 骸骨 売約済 厨子入阿弥陀三尊像 売約済 関連記事 春日八足案 「木彫唐草文様装飾部」拓本 李朝白磁壺 厨子入十一面観音坐像 南都古材垂撥 板文庫 ネズミ へぎ目食籠