木彫五輪塔形舎利容器 売約済 2022 2/22 仏教美術 2022年1月19日 Instagram Facebook Envelope 木製で轆轤引きで形成され、底面を見ると木地に漆がしっかりと塗られ、その上に金彩で仕上げています。どっしりとしながらも均整のとれた五輪塔形で、空、風、火輪部が蓋、水、地輪部が本体で内部が刳り貫かれています。時代なりの経年による変化はございますが状態は概ね良好。中には舎利も入っております。五輪塔の形しているのが何と言っても一番の魅力。また容器になっておりますので色々見立てて使っても面白そうです。江戸時代。養生箱。直径 4.5 高さ 9.5 (cm) 売約済 ありがとうございました。 商品一覧へ 仏教美術 五輪塔残欠 売約済 抽斗 売約済 関連記事 春日八足案 「木彫唐草文様装飾部」拓本 李朝白磁壺 厨子入十一面観音坐像 南都古材垂撥 板文庫 ネズミ へぎ目食籠