MENU
  • Online shop
  • 三坂堂について
  • 買取
  • アクセス
  • Contact
    • 日本語
    • English
ART AND ANTIQUE MISAKADOU
古美術 三坂堂
  • Online shop
  • 三坂堂について
  • 買取
  • アクセス
  • Contact
    • 日本語
    • English
古美術 三坂堂
  • Online shop
  • 三坂堂について
  • 買取
  • アクセス
  • Contact
    • 日本語
    • English
  1. ホーム
  2. 商品紹介
  3. 漆芸
  4. 日月吸物椀五客 売約済

日月吸物椀五客 売約済

2025 6/20
漆芸
2022年11月29日

魯山人の代表的なデザインで発表以降、漆器の各産地で写しが制作され、今や日本の伝統的な意匠といっても差し支えないぐらい好まれています。日と月を金と銀の丸で表現した部分は同じですが、碗の形、仕上げは魯山人のそれとは異なりますが、品の良い上質な塗り、見込みに布を被せた堅牢で丁寧な作りは輪島あたりのものと推測します。木地も実に薄く挽かれた良いものです。実際に使用されていたものですので、細かな傷、元々木地の状態で既にあったと思われるヒビ(その上に漆が塗られ仕上げられています)や歪み、使用時の小さなカケが高台にあるもの(五客の内一客のみ)など経年による変化は少なからずございますが、焼けもなく状態は概ね良好。安心してお使いいただけます。デザインも現代の空間、食器に合せ易いです。昭和期。

直径 13  高さ 8 (cm)

売約済 ありがとうございました。

漆芸
  • 法華寺お守り犬香合 売約済
  • 榛原郡井口村の地図 売約済

関連記事

  • 李朝白磁壺
  • 厨子入十一面観音坐像
  • 板文庫
  • ネズミ
  • へぎ目食籠
  • 五輪塔板碑
  • 銅造毘沙門天像
  • 「狐戯画」幅
  • お知らせ
  • 三坂堂通信
  • ご購入方法
  • 配送・送料について
  • お支払について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

© 古美術 三坂堂.

目次