書画– paintings and writings –
-
八田知紀「禁中の雪」軸 売約済
「禁中の雪」(御所内の雪という意味)という題で、「あまた日の外にはたれ(誰)か跡つけむ 雲井のには(庭)にふれるしら雪」と書いてあります(詳しい方に教えていただきました)。なかなか雰囲気がある軸です。これからの季節に良いと思います。 八田... -
蘆雁図 売約済
雁がなかなか魅力。丁寧に描かれ、時代も感じます。時代表具も良いもので、時代を超えたセンスというのでしょうか、今、表具してもなかなかこの感じはでません。無落款ではありますが、まっ、まさかの狩野元信の蘆雁図であるという江戸時代の古筆鑑定家、... -
散華7枚まとめて 売約済
一番シンプルなタイプの散華。色紙を花弁のように切ったのみですが、形は一定ではないのが面白いです。江戸時代。 縦 6.5 横 4.5-5 (cm) 売約済 ありがとうございました。 -
散華「黄」 売約済
経年の為、色が半分以上とんでしまっていますが、それもまた時代を感じます。黄色の塗られた上に緑の顔料で引かれた線が、簡素なものですが魅力を感じます。江戸時代。 縦 8.5 横 6.5 (cm) 売約済 ありがとうございました。 -
散華「松葉」 売約済
黄色地に緑色の松葉(と思うのですが)が印象的です。二色のみですが生命力を感じます。江戸時代。 縦 8.5 横 6.5 (cm) 売約済 ありがとうございました。 -
散華「蓮弁①」 売約済
さらさらと筆で描かれた蓮の花びらかと思います。簡素ですが、品が良いものです。裏面も残っております。江戸時代。 縦 7.5 横 6.5 (cm) 売約済 ありがとうございました。 -
散華「桔梗」 売約済
桔梗でしょうか、リンドウでしょうか、どちらかは判断できませんが、良い感じに描かれております。裏面にも文様が描かれ状態は良好です。江戸時代。 縦 8 横 6.5 (cm) 売約済 ありがとうございました。 -
散華「高欄」 売約済
擦れ、折れなど状態は良くありませんが、真っ赤な高欄が確認できます。公家の宮殿でも描いているのでしょうか。雅な雰囲気を感じます。状態を画像にて御確認下さい。桃山~江戸初 縦 7.5 横 6.5 (cm) 売約済 ありがとうございました。 -
散華「銀彩蓮弁」 売約済
状態は良いとは言えませんが、銀の彩色が経年の為、渋い色合いで魅力が増しております。虫食いの破れなのか、この状態も良い演出効果になって、より渋さと時代を感じさせてくれます。額装したら、劇的に変化しそうです。江戸時代 縦 9 横 7 (cm) ... -
散華「金彩蓮弁」 売約済
状態が良く、緑に金彩が映える散華です。裏が剥がれているようですが表面は充分鑑賞できます。そのままですので、額装したり、裏打ちしたりすると見違えるかと思います。江戸時代。 縦 9 横 7 (cm) 売約済 ありがとうございました。