五輪塔板碑 2024 8/29 仏教美術 2023年11月21日 Instagram Facebook Envelope この投稿をInstagramで見る Akihiro shirato(@akishirato)がシェアした投稿 板状の石に五輪塔が彫られている塔婆。慶長四年と刻まれており、ずっしりと重くやや青みのある凝灰岩です。北関東のものとは異なります。畿内の日本海側に多く見られるタイプのようですが、どこのものかはわかりません。上部にカケが生じていますが古いもので馴染んでおり、風化や摩耗も著しくはなく、状態はまずまずと判断しております。大きさもあり、もちろん重量もあります。自立はしません。桃山時代。重さ24.5kg。縦 73 横 28.5 厚み 5 (cm) 85,000円(税込、送料込) 仏教美術 銅造毘沙門天像 へぎ目食籠 関連記事 春日八足案 「木彫唐草文様装飾部」拓本 李朝白磁壺 厨子入十一面観音坐像 南都古材垂撥 板文庫 ネズミ へぎ目食籠