端巌寺「火用心」御札 売約済 2023 8/25 仏教美術 書画 民藝 2023年8月23日 Instagram Facebook Envelope 松島の国宝「端巌寺」の火用心の版画。現在も寺庫の柱に同じデザインの欅製の札が掛けられており、仙台藩祖伊達政宗公が秋葉山三尺坊から分霊し以来400年大火に見舞われていないそうです。この札は江戸時代頃に版木で刷ったものでしょう。軸装にされていますが、紙表具がボロボロです。上部はいつ破れてもおかしくはない状態ですが本紙は大丈夫です。デザイン的にも面白いです。画像にて状態をご確認の上ご注文下さい。 本紙 縦 45.5 横 16、 全体 縦 96 横 27 (cm) 売約済 ありがとうございました。 商品一覧へ 仏教美術 書画 民藝 竹掛花 売約済 磨製石器 売約済 関連記事 春日八足案 「木彫唐草文様装飾部」拓本 李朝白磁壺 厨子入十一面観音坐像 南都古材垂撥 板文庫 ネズミ へぎ目食籠