手力盆 売約済 2023 7/12 仏教美術 民藝 2023年7月5日 Instagram Facebook Envelope 手力盆、春日盆などと呼ばれる供物台。春日大社の摂末社などで使われ奈良で多く出るもので古くからの定番で近年出てくる数はかなり減ってます。本品は大ぶりで、飾り台としてはもちろん、酒器盆として使えるものです。テーブルに置いても、ほんの少しカタッとするだけで状態は極めて良好。時代相応の経年による変化はございますが大きな痛みもございませんので、まだお持ちでない方はぜひこの機会にご検討下さい。明治期。縦 30 横 42 高さ 4.5 (cm) 売約済 ありがとうございました。 商品一覧へ 仏教美術 民藝 観音菩薩像 売約済 狛犬一対 売約済 関連記事 春日八足案 李朝白磁壺 厨子入十一面観音坐像 板文庫 ネズミ へぎ目食籠 五輪塔板碑 銅造毘沙門天像