妙見菩薩像 売約済 2023 7/07 仏教美術 2023年6月19日 Instagram Facebook Envelope 亀に乗る珍しい造形は妙見菩薩像。厨子、像ともに白木なのは、北極星や北斗七星を神格化したものだったからでしょう、妙見菩薩の神使は、北の守護神の玄武(亀と蛇の合体)とされ、亀とされていたそうです。扉を開けると布が幕のように垂れ下がりなるべく人目につかないように祀られていたのでしょうか。神秘的です。持ち物が新しいものになっておりますのでご確認下さい。江戸時代。本体 縦 4 横 4.5 高さ 9、 厨子 縦 6 横 6.5 高さ 12(cm) 売約済 ありがとうございました。 商品一覧へ 仏教美術 木彫猿根付 売約済 瓢箪形ガラス瓶 売約済 関連記事 春日八足案 「木彫唐草文様装飾部」拓本 李朝白磁壺 厨子入十一面観音坐像 南都古材垂撥 板文庫 ネズミ へぎ目食籠