MENU
  • Online shop
  • 三坂堂について
  • 買取
  • アクセス
  • Contact
    • 日本語
    • English
ART AND ANTIQUE MISAKADOU
古美術 三坂堂
  • Online shop
  • 三坂堂について
  • 買取
  • アクセス
  • Contact
    • 日本語
    • English
古美術 三坂堂
  • Online shop
  • 三坂堂について
  • 買取
  • アクセス
  • Contact
    • 日本語
    • English
  1. ホーム
  2. 商品紹介
  3. 仏教美術
  4. 身代わり猿

身代わり猿

2024 8/29
仏教美術 民藝
2023年5月24日
Instagram Facebook Envelope

庚申信仰に基づくもので、軒先に吊るされている信仰玩具。奈良のものであれば「身代わり申」京都であれば「くくり猿」ですが、北陸地方にもあるのでいずれのものかは分かりません。富山のさるぼぼとは姿が異なるので違うかと思います。烏帽子を被った大振りなものですので庚申堂や神社に奉納されたのものかもしれません。個人的に非常に好きな分野のものですが、実際に信仰に基づいて使用されたもの、限られた地域のものですので市場にあまり出回らず、過去数えるほどしか扱ったことはございません。実際に吊り下げれていたもので決して状態の良いものではなく破れ、擦れ、中身の綿が出ている箇所など経年で痛みありますので予めご了承ください。昭和時代。

縦 35  横 15  高さ 19 (cm)

38,000円(税込、送料込)

仏教美術 民藝
  • 愛染明王坐像
  • 石造茄子形香炉

関連記事

  • 李朝白磁壺
  • 厨子入十一面観音坐像
  • 板文庫
  • ネズミ
  • へぎ目食籠
  • 五輪塔板碑
  • 銅造毘沙門天像
  • 「狐戯画」幅
  • お知らせ
  • 三坂堂通信
  • ご購入方法
  • 配送・送料について
  • お支払について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

© 古美術 三坂堂.

目次