金剛盤 売約済 2023 5/26 仏教美術 金工 2023年5月15日 Instagram Facebook Envelope 寺院で密教法具の金剛鈴や五鈷杵などを置く台と使用されていた金剛盤。脚や四葉の形状を見る限り江戸時代のものと判断しますが、地金は古いものと同じ質ですので江戸でも古い時期に製作されたものでしょう。密教を感じさせるかっこいい形に時をへた銅味が良く合います。江戸時代。縦 16.5 横 23 高さ 4 (cm) 売約済 ありがとうございました。 商品一覧へ 仏教美術 金工 木彫阿弥陀如来立像 売約済 平炭斗 売約済 関連記事 春日八足案 「木彫唐草文様装飾部」拓本 李朝白磁壺 厨子入十一面観音坐像 南都古材垂撥 板文庫 ネズミ へぎ目食籠