MENU
  • Online shop
  • 三坂堂について
  • 買取
  • アクセス
  • Contact
    • 日本語
    • English
ART AND ANTIQUE MISAKADOU
古美術 三坂堂
  • Online shop
  • 三坂堂について
  • 買取
  • アクセス
  • Contact
    • 日本語
    • English
古美術 三坂堂
  • Online shop
  • 三坂堂について
  • 買取
  • アクセス
  • Contact
    • 日本語
    • English
  1. ホーム
  2. 商品紹介
  3. 仏教美術
  4. 「矢」愛染明王持物 売約済

「矢」愛染明王持物 売約済

2025 6/30
仏教美術 金工
2023年2月16日

厚みのある黄銅製の板を切って作られた弓矢。これだけみると何の部品か迷うところですが愛染明王が持っていた持物。その意味は「大悲の矢によって衆生の心にある差別や憎しみの種を射落とし、菩提心に安住せしめることを意味し、そして矢は放たれるとすぐに目標に到達することから、愛染明王への降魔や除災、男女の縁結びにおける祈念の効果が早く現れることをも表している」(wikipediaより)との事ですので、持っていると良い出会いに恵まれるかもしれません。文様は鏨にて丁寧に切っており、当時の仏教美術での金工の技術を知る上での参考資料としても興味深いものですし、愛染明王自体少ない像容ですので、残欠もなかなか出てきません。江戸時代。

縦 8.5  横  2(cm)

売約済 ありがとうございました。

仏教美術 金工
  • 宝冠残欠 売約済
  • 金銅蓮華 売約済

関連記事

  • 李朝白磁壺
  • 厨子入十一面観音坐像
  • 板文庫
  • ネズミ
  • へぎ目食籠
  • 五輪塔板碑
  • 銅造毘沙門天像
  • 「狐戯画」幅
  • お知らせ
  • 三坂堂通信
  • ご購入方法
  • 配送・送料について
  • お支払について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

© 古美術 三坂堂.

目次