歓喜天像 売約済 2022 7/14 仏教美術 金工 2022年7月1日 Instagram Facebook Envelope H2.5㎝の大聖歓喜天像。小さいですが良く表現されており、銅味も良く、地金は赤銅色です。諸願を叶えてくれる現世利益の天部として深く信仰されております。僕がまず頭に思い浮かぶのが、奈良の生駒山の中腹にある生駒聖天「宝山寺」。他の奈良の寺院とは異なる独特の空気が感じたくて時々参拝に行きます。秘仏が歓喜天なのですが、その姿は見れなくとも祀っていることを納得することができる雰囲気を感じることが出来ます。お探しの方の眼に留まれば幸いです。江戸時代。縦 1.5 横 1.5 高さ 2.5 (cm) 売約済 ありがとうございました。 商品一覧へ 仏教美術 金工 水鳥書鎮 売約済 曲げわっぱ 売約済 関連記事 春日八足案 「木彫唐草文様装飾部」拓本 李朝白磁壺 厨子入十一面観音坐像 南都古材垂撥 板文庫 ネズミ へぎ目食籠