かなりいい味です。小ぶりの捏ね鉢ですが、縁には布が着せられ、小縁もあり、実に丁寧に作られていますので、寺院の什器などであったのではないでしょうか。見込みは朱が塗られ、外側の黒い塗りも透けてきており、形もそうですが、塗りにも古格があります。一見どこにもあるような捏ね鉢ですが、いえいえそんなことはありません!ここまで良い味のは、そうそうありません。江戸時代。
直径 30.5-31.5 高さ 7 (cm)
売約済 ありがとうございました。
かなりいい味です。小ぶりの捏ね鉢ですが、縁には布が着せられ、小縁もあり、実に丁寧に作られていますので、寺院の什器などであったのではないでしょうか。見込みは朱が塗られ、外側の黒い塗りも透けてきており、形もそうですが、塗りにも古格があります。一見どこにもあるような捏ね鉢ですが、いえいえそんなことはありません!ここまで良い味のは、そうそうありません。江戸時代。
直径 30.5-31.5 高さ 7 (cm)
売約済 ありがとうございました。