陶胎漆器というのかはわかりませんが、唐物の陶器の四耳壺に螺鈿漆塗を施してあります。推測ですが、最初からこのように、製作したのではなく、何らかの理由で螺鈿細工は後に施したものと思います。「新たに・・」とは言っても、漆の仕上がりは18世紀は下らないでしょう。因みに内部をライトで確認しましたがヒビやニュウはありません。漆の感じは日本ではなく、大陸もしくは琉球だと思いますが、浅学の為特定はできません。漆のひび割れ、剥がれはございますが、実に良い感じです。螺鈿仕上げによって、実に民藝を感じさせますが、壷本体が漆塗りよりも時代まで上がる雰囲気ですので格調の高さを持ち合せています。擦ったりなど手荒に扱うと漆仕上げが剥がれたり、螺鈿が剥離したりの可能性はございますので予めご了承の上ご注文下さい。とは言え、心得て扱えば神経質に扱う必要はないと思います。箱はありません。
直径 8 高さ 15 (cm)
売約済 ありがとうございました。