MENU
  • Online shop
  • 三坂堂について
  • 買取
  • アクセス
  • Contact
    • 日本語
    • English
ART AND ANTIQUE MISAKADOU
古美術 三坂堂
  • Online shop
  • 三坂堂について
  • 買取
  • アクセス
  • Contact
    • 日本語
    • English
古美術 三坂堂
  • Online shop
  • 三坂堂について
  • 買取
  • アクセス
  • Contact
    • 日本語
    • English
  1. ホーム
  2. 商品紹介
  3. 仏教美術
  4. 法隆寺古材敷板 売約済

法隆寺古材敷板 売約済

2025 5/15
仏教美術 花器
2020年8月27日

聖徳太子ゆかりの寺で、日本人なら誰もが知っている世界最古の木造建築群であり日本初の世界遺産「法隆寺」の古材です。御存知かと思いますが、古い寺院が多い奈良は古材の宝庫。とは言え、敷板にできるものは希少でなかなか見つかりません。程よい枯れ味で寸法も大きく敷板として申し分ございません。仏教美術から古陶磁器まで幅広く合せ易いです。法隆寺の焼印もしっかりと捺されております。昭和9年から始まった昭和の大修理の際に民間に下されたものでしょう。時代は室町~江戸期の材で、創建時のものではございませんが、それに負けず劣らず充分魅力ある板です。

縦 32  横 52  高さ 4(cm)

売約済 ありがとうございました。

仏教美術 花器
  • 古銅薄端 売約済
  • 根来敷板 売約済

関連記事

  • 李朝白磁壺
  • 厨子入十一面観音坐像
  • 板文庫
  • ネズミ
  • へぎ目食籠
  • 五輪塔板碑
  • 銅造毘沙門天像
  • 「狐戯画」幅
  • お知らせ
  • 三坂堂通信
  • ご購入方法
  • 配送・送料について
  • お支払について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

© 古美術 三坂堂.

目次