MENU
  • Online shop
  • 三坂堂について
  • 買取
  • アクセス
  • Contact
    • 日本語
    • English
ART AND ANTIQUE MISAKADOU
古美術 三坂堂
  • Online shop
  • 三坂堂について
  • 買取
  • アクセス
  • Contact
    • 日本語
    • English
古美術 三坂堂
  • Online shop
  • 三坂堂について
  • 買取
  • アクセス
  • Contact
    • 日本語
    • English
  1. ホーム
  2. 商品紹介
  3. 仏教美術
  4. 輪宝蒔絵掛盤膳 売約済

輪宝蒔絵掛盤膳 売約済

2024 2/23
仏教美術 漆芸
2024年2月22日
Instagram Facebook Envelope

掛盤膳はもともと宮中で使用されていた最上位クラスの形状の膳です。優美な形で品格があります。本品は側面に蒔絵で輪宝が施されているので寺院で使用されていたものでしょう。漆は非常に上質且つ堅牢。その出来栄えから京都近郊で作られたものかと思います。時代を経た表情も良く、脚の色が黒っぽく見えますが、天板や脚も同じ朱で塗られたもので煤けてこのような色に変化しています。輪染み、煤けた汚れ、傷、蝋燭の垂れ、若干の破損(カケ)など時代相応の経年による変化がございますので画像をご確認、ご理解の上ご注文下さい。江戸時代。

縦 30  横 30  高さ 20 (cm)

売約済 ありがとうございました。

商品一覧へ
仏教美術 漆芸
  • 三十三間堂伝来化仏 売約済
  • 頭塔「盧舎那仏浄土」拓本 売約済

関連記事

  • 李朝白磁壺
  • 厨子入十一面観音坐像
  • 板文庫
  • ネズミ
  • へぎ目食籠
  • 五輪塔板碑
  • 銅造毘沙門天像
  • 「狐戯画」幅
  • お知らせ
  • 三坂堂通信
  • ご購入方法
  • 配送・送料について
  • お支払について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

© 古美術 三坂堂.

目次