MENU
  • Online shop
  • 三坂堂について
  • 買取
  • アクセス
  • Contact
    • 日本語
    • English
ART AND ANTIQUE MISAKADOU
古美術 三坂堂
  • Online shop
  • 三坂堂について
  • 買取
  • アクセス
  • Contact
    • 日本語
    • English
古美術 三坂堂
  • Online shop
  • 三坂堂について
  • 買取
  • アクセス
  • Contact
    • 日本語
    • English
  1. ホーム
  2. 商品紹介
  3. 民藝
  4. 桜皮籠 売約済

桜皮籠 売約済

2024 2/29
民藝 花器
2024年2月8日
Instagram Facebook Envelope

山桜の樹皮を使った籠。いわゆる樺細工と呼ばれる古くから秋田県近郊で盛んに作られているものです。良く使い込まれ、桜の樹皮特有の艶やかな肌が魅力。おそらく山仕事用の背負いカゴとして使われていたものでしょう。古く味の良い桜皮の籠はなかなか出て来ませんのでこの機会に是非ご検討下さい。破れている箇所など時代相応の経年による変化はございますが実際に山仕事で使われていたものと考えれば状態は良好と考えます。大正〜昭和期。

縦 11  横 27  高さ 30 (cm)

売約済 ありがとうございました。

商品一覧へ
民藝 花器
  • 金剛盤 売約済
  • 水車板 売約済

関連記事

  • 李朝白磁壺
  • 厨子入十一面観音坐像
  • 板文庫
  • ネズミ
  • へぎ目食籠
  • 五輪塔板碑
  • 銅造毘沙門天像
  • 「狐戯画」幅
  • お知らせ
  • 三坂堂通信
  • ご購入方法
  • 配送・送料について
  • お支払について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

© 古美術 三坂堂.

目次