木製鉈入 18,000円(税込、送料込) Instagram Facebook Envelope 木製の鉈の鞘。刃の部分を刳り貫く際に割ったものを桜の樹皮を巻き付けているのでしょう。素朴ですが、桜の皮とのコンビネーションが魅力を醸し出しています。これに入れれるオトシをみつければ、かなりいい感じの掛花としてお使いいただけるかと思います。桜の樹皮をよく使うのは岩手近郊の方なのでおそらく、これも東北地方のものです。山の民の姿が頭に浮かびます。縦 4 横 6.5 高さ 23 (cm) 2022/06/18 追記現状では紐が劣化して切れております。 18,000円(税込、送料込) 企画展のご注文について下見 2022年6月11日(土) ~ 6月19日(日)午前10時注文受注 2022年6月19日(日)午前10時 ~ 7月18日(月)下見期間中はご質問はお受けいたしますが、ご注文、事前予約は行いませんので予めご了承ください。注文受注期間中はカートのみでの対応とさせていただきます。シンプルに先着順です。お電話、SNSなどでのご注文はお受けいたしませんので予めご了承ください。 企画展 古民芸 vol.2 暮らしの民具へ