コンテンツへスキップ

厨子入毘沙門天像

    顎を引いて、細めながらも、しっかりした肩幅で腰をやや捻っている毘沙門天像。持物の三叉槍は無くなっておりますが、宝塔はきちんと残っておりその他は概ね良い状態かと思います。但し、厨子、金彩の台座、光背、朱塗の厨子は後世の作かと思います。像自体はそれよりも時代は上がる桃山〜江戸初頃のものと判断します。睨みを聞かせている姿はかっこいいです。

    本体 縦 5.5  横 8.5  高さ 16、 厨子 縦 9  横 12  高さ 20(cm)

    100,000円(税込、送料込)